年末突入で暫く休肝日は無し。同じ様なバラエテイばっかしで見る気が起きない。見たい番組も長くて途中で寝る。
若い時から殆ど毎日お酒を飲んでいます。
3年近く前から拙いな、と思い1週間に1回は休肝日を作らなければ肝臓がgive upするのでは。何て耳障りな声があちらこちらからと聞こえる様になりました。
それで実践できるかなと不安でしたが、丁度3年前に50年以上吸ってきたタバコをひょんなことから止めました。
タバコが止められたんだから酒を減らすことは出来るだろう。普通の人は禁酒を目指すんでしょうが、それでは人生が味気ない。
こんなどうしようもない世の中で酒くらい飲まないとやっていけない。そんな風に思っていましたが休肝日ぐらいは作ろうと実践開始。
禁煙した時の事を思いだして書いた記事です。読んで頂けると嬉しいですね。
私が決めたのは火曜日と木曜日で、理由は見たくなる様なテレビ番組が無かったからです。その頃はバラエティー番組をあまり見なかったからですね。
顔も分からないタレントが見た事も無いタレントの真似をして皆で評論をする。馬鹿にしていますよね。
実を言えば、私はテレビ界の世代交代に乗り遅れた人間だと、後で気づきましたが。もう遅いですね。
それでも好きな番組はあります。
私が減酒を決めた頃にお酒を飲みながら楽しんでいたテレビ番組です。
- 月曜日:鶴瓶の家族に乾杯
- 火曜日:見たいものが無い 以前はNHKの歌謡番組を見ていたが、名も知らない歌手が多くなった。
- 水曜日:所ジョージの「笑ってコラえて」これはバラエテイだけど他とはチョット違う
- 木曜日:プレバト どこまで本気か分からない自信家の梅沢と大人げない夏井先生のバトルが面白い
- 金曜日:特に見たい物は無し。この日から4連チャンで飲む
- 土曜日:NHKが突然打ち切った「ブラタモリ」が楽しみだった
- 日曜日:今年の大河ドラマは段々見なくなった。老けない主役は気持ち悪い
年末年始は休肝日返上
今日から年末・年始開始
最初の年末・年始の休肝日無しの日がやってきました。
アル中なのか習慣になっているのか分かりませんが、何時もは木曜日の朝起きると今日飲んではいけないんだと、何となく億劫になりました。
でも、今日は飲んでも良い日です。2日前の火曜日からにしようと思ったのですが、やはり見たい番組が無いので今日に伸ばしました。
テレビ局が代わりばんこに世界の衝撃映像や昭和の歌謡ベスト何とか・・・を放送。なので同じシーンを見せられたりします。
特に中国系はやらせが目立ちますね。少し無視しないとテレビ局の品位が落ちるだけじゃないかな。それにしても、あの国の人間はちょっと馬鹿にしていますよね。
見たいものを見てお酒を飲む。これが楽しみなんですが、見たいものが少ないのが現状。
昨日は9時過ぎまで「笑ってコラえて」を見るが、習慣で寝床に向かう。
毎年、年末恒例の笑コラの「ダーツの旅」のチャンピオンを決める番組があります。これは面白いですね。
![]() |
さんまとジョージの会話 |
ゲストのさんまさんが面白いですね。所ジョージとの掛け合い漫才みたいな会話が面白く佐藤栞里ちゃんもニコニコしています。
お笑い怪獣とはよく付けたもので本当によくしゃべって五月蠅いけれど、素人相手だと猶更面白いですね。
それにしても、この二人の人気は凄いですね。
![]() |
しまなみ海道の一コマ |
続きがどうしても見たいのでTVerに登録
朝、目が醒めると昨日の続きが見たくなりました。
録画を撮っておけば良かったな。なんて思いましたが半分はCMの時間なので何時も撮る気が起きません。
それに村人グランプリは誰がチャンピオンになったのかも知りたいしね。
そう言えば見逃し番組を見る無料サービスがあった
何とか見たいな。なんて思っているうちにTVerの事を思い出しました。あれは確か無料だったな。
CMで成り立っているので、これを見るのが義務らしい。
そんな訳で検索してTVerのホームページを見つけました。メルアドも何も入力しないで注意事項みたいな物を読んだら番組の検索画面に行きつきました。
TBSと曜日を指定したら簡単に「笑ってコラえて」行き着くことが出来ました。
Youtubeはよく見ますが有料会員では無いので画質が悪く見ずらいですが、こちらは画質が綺麗ですね。
CMで成り立っているサイトなので、これは見ないといけないのは仕方が無いですが目に負担が無くて良いですね。
後書き
結局、村人グランプリの優勝者が誰だったのか分からずじまいでした。
使い方が良く分からないしCMも飛ばせないので時間がかかります。それで最後の方まで見ることが出来ませんでした。
結果が知りたくてYoutubeを見てみましたが、静止画像はあるんですがクリックしても中身が見られない状況になっていました。
版権の問題でもあってトラブっているんでしょうか。
そう言えばこの記事の画像はTVerのショートカットです。やはり版権や肖像権の問題があるんでしょうかね。
その割には一般人がスマフォで撮影していますが、あれはどうなんでしょうね。
何にしても画像が無いとブログ記事も殺風景になりますね。
困ったものです。
画質が綺麗なので大助かりですが、決まりは守らないとね。この記事は営利目的ではありませんので、あくまでも記事の内容の雰囲気を出す為です。
「気になる事」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿