これは贅沢。まるで貸し切りみたいな桜並木に感激。

2025年4月21日月曜日

歩くのは辛いけど楽しい

t f B! P L

蕾を見てから散歩には不向きなお天気が続き心配していたが。見事満開の誰もいない桜の下の遊歩道は気持ちが良い。

「蕾が咲いたばかりなんですよ」

公園の入り口近くのお宅のお爺さんに教えてもらった。

「満開は何時になりますかね」

そんな会話に花が咲く。お爺さんも話し相手が出来て喜んでるみたいに一生懸命説明してくれました。

でも明日からはお天気が悪そうですね。それに気温も下がる。とかの予報が出ており、気象予報官は「寒の戻り」ですね。

と、言っていました。


お陰で桜の満開を楽しむ

その言葉通りで寒かったですね。
おかげで一週間過ぎて桜が満開の日に散歩再開。気温もまあまあで良いお日和です。
あの時のお爺さんはいませんでしたが、会えばまた桜のお話しを一週間分聞かされたかもしれません。
見渡す限りの桜を見ると贅沢だな。と、思いますね。わざわざ遠くまで見に行く事はありません。歩いて1500歩位で、その入り口に着きます。
しかも貸切った様に独り占め。
まさに、贅沢の極めです。

この道が一番好きだけど足に堪える

私が歩くコースは、この桜並木に沿った高低差10m位の狭い道が中間点です。一年中の桜の木の様子を見ながら歩く訳ですが、やはりこの時期は格別ですね。
ここの桜の木はこの住宅地を造成した時に植えられた様で、住宅公社の団地ですから公園もゆったりと大きいのが作られ、しかも2ヶ所もあります。
小さい公園、といってもトイレ付きのちゃんとした大きさですが、それは町内ごとにあるみたいですね。
何しろ団地の中に大きな野球場やテニスコートも完備されています。

桜は団地中至る所にありますが、バス通りから中央の公園に向かう遊歩道に入ると普通の大きさの公園があり、その入り口辺りに目立つ桜があります。

桜がお出迎え

この桜の枝が割と低いところまで伸びていて、造園屋さんが意識して一本だけ松の枝の様に伸ばしている感じです。
美的感覚が有る様でいいですね。
まあ、低いと言っても大人の頭でもぶつからない様に気を使ってはいますね。
中央辺りの先の方が低くなっている枝ですが、スマフォの時は良いのですがパソコンで見るとあまり写りが良く無い感じです。

桜並木の遊歩道の写真集

私の好きな遊歩道の景観ですが、言葉で説明するよりも写真を並べてみます。
実はこの日は途中から動画を撮ったのですが保存に失敗しました。
なので、その間の画像もありません。
2、3日後に再度動画を撮ったのですが、たまたま人がいましたので、その間はスマフォを下に向けて歩きました。
人にスマフォを向けると失礼ですからね。しかも若い女性でしたから猶更です。
その下に向けた部分を編集で削除したいのですが、どうも上手く行きません。
残念ですね。
画像で我慢して下さい。

それではスタートです。

家から反対側のバス通り迄通り抜けて、一本隣の道に入ったところです。
正面に見えるのが通り抜けて来た中央公園のもう一本の出入り口でが、車は勿論は入れない様に車止めがあります。
北公園の住宅街からの出入口


ここは散歩するコースではありません。
別なコースへ行く道です。
右側が広い調整池ですが、今は水が抜かれています。
その池の周りもズーッと桜並木です。


そこの左に入る道が私の好きなコースです。
ここから動画を撮ったのですが、保存に失敗して駄目でした。

入って直ぐから桜がお出迎え

少し下ります。

ずーっと桜が並びます。

道は狭いです。

遠くも桜並木です。

こんな感じですが、やはり動画をお見せしたいですね。
うまく準備が出来ましたらこの記事に載せておきます。

後書き

この桜並木の散歩道が私は一番好きです。
ほんの10分位の短い距離ですが今の時期は好きですね。
ここのコースは家までの往復で3000歩弱です。
高低差があり私の辛い足にはきついですが、最後の上り坂を越えると何かを達成した様な気持ちになります。
一番低いところでは調整池の向こう側はっきり見えますが、やはり縁に沿って桜の木が並んでいます。
反対側からこちらを見ても桜が沢山見えますので、この時期は別世界に入った様な気がする時があります。
でも、最近は熊が出没する様なので反対側の調整池からのコースはちょっと怖いですね。人家も疎らで、たまに犬の物とは思えない大きなフンが歩道の真ん中にある時があります。
ひょっとして・・・。


歩くのは辛いけど楽しい」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
hiroくんです。はじめまして。このブログは川柳を書いて楽しんでいます。その他に趣味の家庭菜園ブログや、子供の頃から飼ってきた様々なペットを題材にしたブログもあります。ちょっと気になる事を書いているブログもあります。今まで一つのブログに雑多に入っていましたが4つのブログに分ける事にしました。その方が来ていただいている方にも良いのでは。と、思ったからです。どうぞ宜しくお願いします。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

にほんブログ村

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ