燕を守るのも大変。カラスは理解できないものがあると避ける。

2024年7月29日月曜日

気になる事

はっきり言ってフン害があるし、来ない方が助かる。でも雛を見ると守りたくなる。

早速ですが、皆さんのお宅には燕がやってきますか。

庭で畑を作っている家はこの辺では私だけです。そのせいもあり、餌になる虫が多いのか我が家にだけ燕が巣を作ります。

向かいのうちは燕が好きらしく巣を作るのを待ちこがれていますが、燕は寄り付きません。

巣を作り易い様に玄関の上の方に板を張ったりして、歓迎準備は出来ているんですが、つれなく素通りしています。

そのまた隣のお家は燕が嫌いらしく、ご夫婦して燕が来ると追い払ったりしています。何か分かりませんが壁に吹き付けたりしています。

家で巣を作るのは北側の玄関の上あたりです。と、いっても広い庇があるのでその外側ですがお向かいは当然南側です。

燕は元々北側を好むのでしょうか。


私も来れば拒みませんが、本心は来てほしく無いですね。丁度、玄関への階段の上がり切ったところの上に巣を作ります。

お客さんの頭にポタッと落ちたら大変。なので巣が出来ると、そこを通らない様に閉めて反対側を開けています。

閉めてある扉には「Over head Caution」の貼り紙をしています。下に小さく「頭上注意」と書いています。何だか分からない方が注意を引くと思った素人考えです。


我が家の玄関ポーチの上部一帯は燕の巣があります。2階の屋根まで前部で・・・5、6個以上はあるかな。巣だけの話です。

その内、今でも使われているのが2個。何故2個か後でお知らせします。それを狙ってカラス、時にはニョロニョロが雛を食べに来ます。

ニョロニョロは止む無く成仏させましたが、カラスは飛べるので簡単にはいきませんしね。


カラスは頭が良いというのはご存知ですよね。その頭の良さを反対に利用して、あるもので燕の巣を襲うのを諦めさせました。


カラスは理解できないものがあると寄ってこない

例えば畑に人間がいるとカラスや他の鳥は寄ってきません。代わりに案山子を設置すると暫くは来ませんが、動かないものと分かると寄ってきますね。

しかも頭の上に載って遊ぶようになります。

ある日、カラスが燕の巣にちょっかいを出すようになりました。燕の親は追い払おうとしますが、勝負になりませんね。大きさが違いすぎます。

いずれ雛はやられる。親鳥だって危ないですね。

一度、仙台市の食肉市場に仕事で行った時に、人が集まっているので見に行きました。見ると鳩がカラスに押さえつけられ羽を食い取られています。

私が見た時は、もう仮死状態ですね。皆、嫌な顔をしながらその場を去って行きます。

食肉市場の作業員がくず肉を野鳥の餌として、ばらまいているところを度々見ていますが、それでこの辺は他の場所と違い野鳥が多いのかも。

カラスなんか電線の上に何十羽も停まっています。トンビやカモメも結構団体で来ていますし、何羽かは上空で輪を描いていて臨戦態勢ですね。

その肉を放り上げる瞬間を待ってカラスや鳩、雀やカモメも集まっています。かなりの数で圧倒されます。

面白い事に順番があるんですね。最初はかトンビ次にカラス、次いでカモメ、最後に鳩や雀が残りカスを探す。

その時に食事にあぶれたカラスが鳩とかの弱い立場の物を襲うんですね。


家の燕たち一家も危ない。いつかはカラスにやられる。

どうしたら良いんだろう。


友人に話すと妙案を授かる

友人に燕を狙うカラスの事を話しました。すると、
「カラスは頭が良すぎるから、自分が理解出来ないものが有ると危険を感じて寄って来なくなる」

理解できないものって何に。と、聞くと
「テグスだよ」
「カラスはテグスが太陽を受けて光を反射して光ったり、風で揺れているだけで気を取られるらしい」

「試しに燕の巣の前にテグスを張ってみたら」

半ば信じられませんでしたが、家に帰り釣り道具箱からテグス(釣り糸)を取り出し、巣のすぐ傍にある松の木の枝から斜めに家の雨樋迄にテグスを張りました。
正直、半信半疑でしたが結果を待ちました。

見事的中、カラスはこの巣だけに来なくなる

来なくなりましたね、何時も向かいの家の電線に停まり、隙を窺っていたカラスがいなくなりました。
あの半透明のテグスがカラスを寄せ付け無くしたのです。感動ものですよね。
野菜作りでは農家の人のアドバイスが、農学博士の書いた本より実際の作業に役に立つのと同じです。
一般の何気ない生活の知恵が燕の命を救うことになりました。

我が家の燕の巣はこの二つだけが使われています。これ以外の巣はテグスを張りようが無いので常にカラスに狙われて、ついには燕が利用しなくなりました。
撤去したいんですがラフタークレーンでも呼ばないと無理ですね。


ニョロニョロに襲われ2匹だけ助かる

ニョロニョロって分かりますよね。あの長いものです。
子供の頃は手で握ってグルグル回して遊んでいたのですが、妙なもので大人になるにつれて苦手になってきました。
怖いのでは無く、見るだけで気持ち悪くなってきたからですね。詳しい話は止めておきます。



ある朝、子供らが大騒ぎしています。
「燕が襲われている」
表に出ると、親燕が右に左に飛び交い、鳩や雀も電線に載って騒がしくこちらを見ています。
燕の巣から何かがぶら下がっていますね。松の木を伝って降りてきましたが腹の辺りが膨らんでいます。そうニョロニョロに襲われたんです。長い青大将でした。

隣のお兄ちゃんがいたので
「お父さん呼んできて」と頼みました。
暫くしてお兄ちゃんが戻って来て言いました。
「お父さん、ニョロニョロ苦手だって」

元ヤンキーみたいな人でしたが、意外にも苦手ってあるもんだなと感心しました。
そんなこんなしている内にニョロニョロはいなくなりました。


2回目はやられる前に発見

夜になり家族から通報がありました。
また、ニョロニョロが燕の雛を襲いに来たのか玄関に行くと。
いましたね。
今度は意を決して退治しました。成仏させましたが詳しい事は書きません。

それから思いました。奴らは松の木を伝って巣に近づくのではと。かみさんが派手に切ってしまいました。うまく剪定すればいいのに滅多やたらと切ったので以前の面影は無くなりましたが。

お陰様で、それからは来なくなりましたね。
退治したのがこの辺の主だったのかもしれません。
何しろこの町内は外れの方に行くと熊が出没するところです。外れと言っても家から100m位ですから、そのうち玉子を食べに来た熊と玄関で鉢合わせなんて無いでしょうね。


つい最近、燕が家の前を飛んでいたので思い出話を書いてしまいました。
野菜には困りますが、燕にとっては野菜に寄ってくる虫も雛の餌になるのかな、だからこの辺で家だけに燕が来るのかなと思っています。
もう、家族の一員ですね。

今年10年ぶりにやってきた

こう言うのも何ですが隣が「ゴミ屋敷」です。お父さんが段取り良く整理出来ない人らしく家であふれたものを庭に放置します。
そのうち収納箱を買ってきて入れていましたが、それが今では山の様になりました。最近は新聞紙や段ボールも置く様になり、而も雨ざらしです。
そんな訳で我が家の塀にゴミが寄りかかっており、風が強いとこちらに飛んできます。
それで注意したところ、ゴミと塀の間を50㎝程開けました。

直ぐ近くに町内のゴミ置き場があります。
何故ごみとして捨てに行かないのか不思議です。
収納箱には何が入っているのでしょうか。

ちょっと横道にそれましたが、そのゴミと放置した雑草の山にあのニョロニョロが住み着いた様です。
燕が両側の巣で卵を産んで暫くして、そろそろ孵化した頃かなと思っていた矢先の事です。
ドアを開けて玄関に出て庭に行こうとすると何か変な感じがしました。
それは外扉の脇のコンクリート塀の上です。

何かいます。
あのニョロニョロです。
とぐろをまいています。

燕の雛が危ない。と、思い急いで物置から高枝バサミを持ってきてニョロニョロの下に刺し込み持ち上げました。

重かったのは今でも覚えています。
地面にたたきつけて、高枝バサミで刺しまくりましたが、お腹が膨れているので動きが悪いですね。

その間に襲われた反対側の親燕が、自分の巣の方に飛んで来てこちらを見ています。流石親だなと感心しました。
ニョロニョロは逃げて行きます。

ビックリしたのは、その後です。
ニョロニョロは隣のゴミの山の中へ入って行きました。

襲われた燕の巣に親燕が何度も見に来ましたが、中に何もいないのにジーッと見つめているのは可愛そうでしたね。
皆、飲まれた様です。

前回は子供やかみさんからの通報で分かりましたが、今回は全然分かりませんでした。
耳が遠くなってきています。
もう、あまり役に立たない人間になってしまいました。

この後、外に出てきた隣人に「ニョロニョロが燕の雛を飲み込んでから、お宅のゴミ山に逃げて行った」と告げると青い顔をなりました。
彼もアレは嫌いな様です。

隣に住み着いたとなると嫌ですね。これから毎年心配になります。ニョロニョロも今まで毒を持たない種類のものが何故か毒を持つ様になったとか。

皆さん、庭は綺麗にしましょうね。



「気になる事」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

このブログを検索

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー、

ブログ アーカイブ

にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Blog Archive

QooQ